12月19日(水)「第11回 増穂農産物セミナー」が開催されます。 今回は「土づくりについて」です。 詳しいお問い合わせについては、下記のチラシをご覧ください。 多くのご参加お待ちしております!! 増穂農産物セミナー(H […]
03 : 営農情報
平成29年度 農産物セミナー情報
◎1月31日(水)に『第12回 増穂農産物セミナー』を開催致します。 今回のテーマは「肥料と農薬について」です。 詳細は下記のチラシをご覧ください。 今年度最後のセミナーになります。 ぜひご参加ください […]
『茶栽培管理講習会』を開催いたしました。
2月27日(月)に『第1回 茶栽培管理講習会』を、JAふじかわ富沢支店2階にて開催いたしました。 今回は、「春先の茶園管理」をテーマに、一番茶収穫に向け管理のポイントや注意点などについて講習を行いました。 当日は4 […]
茶栽培管理講習会を開催します
茶栽培管理講習会を、下記のチラシの内容で開催します。 一番茶の収穫に向け、これからの管理が大切になります。 また、茶畑の管理方法などわからないことなどにもお答え します。 お気軽にご参加ください!!
『第1回 ぶどう栽培基礎セミナー』を開催いたしました。
1月28日(土)に、富士川町長沢地区にて、『第1回 ぶどう栽培基礎セミナー』を開催いたしました。 今回のテーマは、「ぶどうの木作りついて」でした。 ぶどうの木をどのように仕立てればよいか、峡南農務事務所の方に実演し […]
農作業時には安全確認と予防対策を!
高齢者ドライバーによる交通事故が多く報道されていますが、 農業機械による農作業中の事故も、農業従事者の高齢化により、 近年多くなってきています。 作業に取り掛かる前には、畑や田んぼの状況や機械の安全確認 を行ってくださ […]
種バレイショの取り扱いについてのお知らせ
バレイショ種いもの保存方法や注意点をまとめたものを掲載します。 ご自宅で保管される時の参考にして頂きますようお願い致します。 多雨など、多湿条件の際に見られる粗皮について(pdfファイルで開きます) &n […]
茶栽培暦を公開します
山梨県茶振興協議会で作成している、お茶の栽培暦をアップしました。 年間の茶栽培にご活用ください。 お茶栽培暦(pdfファイルが開きます) また、A2サイズ版の栽培暦も下記の事務所で取り扱っております。 お問い合わせ […]
茶園管理講習会を開催致しました
JAふじかわ南部営農生活センターでは、10月4日に南部町本郷の試験圃場 にて茶園管理講習会を開催致しました。 当日は30人弱の生産者の皆さんが出席し、秋の整枝作業を中心とした講習を 真剣な面持ちで学んでおりました。 […]
営農情報をお知らせします
営農情報をお知らせしていきます。